本文へジャンプ

タイトルイメージ
住まいのトータルコーディネート  不動産のワンストップオフィス

Copyright(C) 2006 ジェイ・クリエイト株式会社 All rights Reserved 

TEL 028-908-5720

www.jj-center.com

ジェイ・クリエイト株式会社

   トップページ

 平成13年8月1日施行の「マンションの管理の適正化の推進に関する法律」により、マンション管理士管理業務主任者制度ができました。

 マンションの維持管理、大規模修繕や老朽化による建て替え問題、管理組合の運営など、マンションに関して多くの問題がでてきたからです。

 それらの問題を円滑に解決するために、管理組合に助言・指導を行い支援する専門家としての
マンション管理士や、管理会社の資質を高めるための管理業務主任者設置義務や、管理会社の免許取得の厳格化などが法律で定められました。

 当社では、
マンション管理士および管理業務主任者としての専門的な立場から、マンションの維持管理や修繕などに対して管理組合への助言・指導を行います。

お問い合わせは
 
住まいのトータルコーディネート
  
ジェイクリ情報センター
   TEL  028−908−5720
   FAX  028−908−5721

マンション管理について
マンション管理士とは
 マンション管理士とは、マンションの管理やマンションの復旧・建て替えに関する諸問題に対応するための専門家です。マンション管理士資格は、マンションの良好な居住環境を確保することを目的に平成12年12月1日に成立、平成13年8月1日に施行した、「マンション管理の適正化の推進に関する法律(マンション管理適正化推進法)」に基づいて、新たな国家資格として誕生しました。

マンション管理士の主な職務は、二つあります。

1.マンション管理に関するトラブル対応
  
 現状の様々なトラブル
   ・住民のペットの飼育・騒音などに対する管理意識、生活意識に起因するトラブル
   ・マンション管理組合の運営方法に起因するもの
   ・マンション管理委託契約に起因するもの売買契約に起因するもの

 これらのトラブルに対処あるいは未然に防止し、マンションの良好な居住、環境の確保を図ることが求められています。

2.資産価値の維持

 現在、都市化が進む中でマンションの数は400万戸にもなり、毎年20万戸ものマンションが新設されています。その反面で、築20年を超える物件は約80万戸と言われています。

 マンション管理が不十分な場合は、資産価値が下落します。そのため、長期の修繕計画が必要になるのですが、マンション入居者には専門的知識がないため、その管理が適切に行われているかチェックが届いていないのが現状です。

そこで、マンション管理に関して管理組合や入居者に、適切なアドバイスができる専門職がマンション管理士です。
マンション管理士を活用してください!
 当社では、現在マンションにお住まいの方や、今後マンションの購入を考えている方、マンションの理事の方の、マンション管理全般に関する相談を受け付けております。どのような些細なことでも構いませんので、お気軽にご相談ください。

 売買 [宇都宮分譲マンション][宇都宮中古マンション][売買戸建・土地][売買したい方] [宇都宮のまちづくり][プロジェクト008]
 賃貸 [宇都宮賃貸マンション][宇都宮賃貸アパート][宇都宮賃貸戸建][借りたい方]   [よくある質問] [リンク][サイトマップ